SEの今どきの働き方

派遣を選んだSEと管理職との関係

派遣という道を選んだSEには様々な働き方がありますが、最も典型的なのは依頼を受けて現場に常駐して働く方法です。
SEの場合にはプロジェクトに参入してその一端を担うことになる場合が多いでしょう。その際には現場にいる管理職の指揮下に置かれることになるのが原則ですが、必ずしも指示通りに働かなければならない関係ではありません。契約によって業務内容や勤務条件が定められているからであり、他の社員とは異なる関係ができているでしょう。
派遣では通常は残業などの義務は業務命令によって生じることはありません。現場での管理職と対等の立場に立って、指示に対して抗う意見を出すこともできるため、派遣契約や雇用契約を結ぶときには十分に内容に注意しなければいけません。
また管理職がどのような人柄かは採用されてみなければわからない場合が多く、あまり厳しい権限を相手に与えてしまっていると不当に扱われる場合もあります。必ずしも派遣のSEを良しと考える人ばかりではないからです。
そのような管理職に不運にも出会ってしまった場合にも、契約を盾にして自分を守ることができることは念頭に置いておきましょう。権利がどれだけ認められているかによって、厳しい管理職が統率している現場に踏み入ってしまった場合にも、苦悩の日々を過ごさずに済む可能性は十分にあります。
派遣という道を選んだSEには、他にも悩ましい現実が待っているのも事実です。例えば、昇進できないというのも派遣の特徴で、今後は派遣SEであり続けるべきかどうかをしっかり熟慮したほうがいいかもしれません。

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
     

アーカイブ

注目!

  • SEの鑑となる働きが求められる短期の仕事
  • 人口構成が偏る派遣と独立のSE
  • 女性SEが家庭と仕事の両立を考えた時
  • 将来性は自分で切り開くことになる働き方
  • 派遣を選んだSEと管理職との関係

カテゴリー

  • SE
  • フリーエンジニア
  • 女性
  • 派遣
  • 独立

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Proudly powered by WordPress | Theme: NEBlue by NEThemes.